このブログは多方面のオススメを紹介しています。

SNS・音楽・漫画・アニメ・観光名所などなど、、、
カテゴリから選んで読んで見て下さい!
山口県に関するオススメは特に多く紹介しています。

Twitterはこちら

県外から山口へ行く方必見!観光地を紹介!!

今回は観光地のオススメを紹介します!!
まずは中国地方編です!!


~山口県から紹介~

No.1

角島

角島とは

角島(つのしま)は、山口県下関市豊北町大字角島の日本海響灘)上にある。山口県の北西端。北長門海岸国定公園に含まれる。人口726人(平成27年国勢調査)。

(Wikipedia 参照)

■角島大橋
[問合せ]豊北町観光協会観光案内所
[TEL]083-786-0234
[住所]山口県下関市豊北町神田~角島
[料金]通行無料
[アクセス]中国道小月ICより1時間
[駐車場]46台(海士ヶ瀬公園)

(じゃらん 参照)

山口に来たら必ず訪れた方が良い場所です!!

コバルトブルーの海を見渡しながら通る角島大橋は絶景です!

橋の両岸には展望台があるので本土から見る景色と島から見る景色

がまた違って美しいですよ!

最近はトゥクトゥクもあるみたいで一味違った楽しみ方もオススメです!!

(じゃらん 参照)

※注意点

夏のシーズンは海水浴場へ行く客で賑わうため、夕方はめちゃめちゃ混みます!!

夕方を除いた時間帯での観光がオススメです!!

No.2

元乃隅神社

元乃隅神社とは

商売繁盛、大漁、海上安全、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就の大神です。

昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ姿は圧巻です。現在、世界中から注目される神社です。

住所

〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498

【現在の参拝時間】

午前7:00〜午後16:30(変更がある場合は、都度HPにて更新いたします。)

■カーナビゲーション
TEL:0837-32-2003 / 食事処「汐風(しおかぜ)」

■自家用車
中国自動車道「美祢IC」から約60分

■タクシー
・JR山陰本線「長門古市駅」から約20分
・JR山陰本線「人丸駅」から約20分
・JR山陰本線「長門市駅」から約40分

【長門市駅方面からの方】
最寄り駅:長門古市駅
古市タクシー/TEL:0837-37-3194
(長門古市駅前に営業所あり)
(片道約2,300円前後/約20分)
(交通状況によりますのであくまで目安です)

【下関駅方面からの方】
最寄り駅:人丸駅
人丸タクシー/TEL:0837-32-1126
(人丸駅前に営業所あり)
(片道約2,600円前後/約20分)
(交通状況によりますのであくまで目安です)

■レンタカー
カースレンタカー仙崎店
TEL:0837-26-1691
最寄駅JR山陰本線「仙崎駅」徒歩約5分・要予約駐車場

(公式サイト 参照)

1955年昭和30年)、地元の網元であった岡村斉の枕元に白狐が現れ「吾をこの地に鎮祭せよ。」というお告げがあったことで、元乃隅稲成神社として建立された[1]。商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就などの大神として、地域の人々の信仰を集めているという[1]。なお、稲荷神社ながら「稲成神社」の文字を用いている太皷谷稲成神社(島根県津和野町)とは無関係とのこと[1]

神社から日本海側に見下ろした先には、断崖下の海蝕洞に荒波が打ち付ける度に海水が中の空気と一緒に吹き上がる現象が見られる「龍宮の潮吹」があり、神社の間に1987年(昭和62年)から10年かけて奉納された123基の朱色の鳥居が、龍宮から100メートル以上に渡り並んでいる[1][2]。また、裏参道出口付近にある大鳥居の中央上部(高さ約5m)に設置された、「日本一入れづらい」とも言われる賽銭箱[2]は、見事賽銭を投げ入れることが出来れば願いが叶うと言われている。

アメリカのニュース専門放送局・CNN2015年(平成27年)3月に発表した「Japan’s 31 most beautiful places」(日本の最も美しい場所31選)[3]の一つとして選ばれた[1][2]。これをきっかけとして外国人を含む観光客の参拝が急増したが、長い社名が外国人にわかりにくいという事もあり、2019年(平成31年)1月に社名が元乃隅神社に改名された[4]神社本庁によれば、神社の改名は「基本的に改名はしない」[注釈 1]というが、当社はそもそも創建時から一貫して宗教法人格を保有していない。したがって神社本庁が包括する団体ではなく、いかなる法人格も取得しない個人事業であることから改名は自由であり、鳥居等の扱いも「岡村家の個人所有物」という位置付けである。改名は2年ほど前から検討していたとされ、2018年(平成30年)1月、おみくじで「神のお告げ」を聞いて「元乃隅神社」に決められたという[5]

(Wikipedia 参照)

Wikipediaにも記載していますがアメリカのニュース専門放送局(CNN)が紹介し

世界的に有名になり海外からのお客さんが多いです。

また、角島から近いため角島と元乃隅神社をまわる観光パターンがオススメです!!

(次に紹介する千畳敷も近いです)

鳥居の上にある賽銭箱に賽銭して願いを叶えませんか?

No.3

千畳敷

千畳敷とは

標高333mの高台に広がる草原の地、千畳敷。眼下には日本海に浮かぶ島々、果てしなく広がる海と空の一大パノラマが展開し、海をわたる爽やかな風が、波のざわめきを伝えます。高台には、ハマユウ、ツツジ、ツバキ、サザンカなどが植えられており、四季折々の花が高原の一角を染め、訪れた人々の心をとらえます。夏の夜には、日本海に浮かぶ漁火が望め、人里離れた自然を満喫できる最適の場です。絶景を眺めるキャンプ場としても人気があります。

住所〒759-4402 山口県長門市日置中1138-1
アクセス■カーナビゲーション
・千畳敷(せんじょうじき)
・TEL:0837-37-3824/カントリーキッチン

■自家用車
中国自動車道「美祢IC」から約60分

■タクシー
・JR長門古市駅から約10分
・JR長門市駅から約25分

最寄り駅:長門古市駅
古市タクシー/TEL:0837-37-3194
(長門古市駅前に営業所あり)
(片道約2,200円前後/約10分)
(交通状況によりますのであくまで目安です)
駐車場200台※大型可
駐車場料金無料
お手洗いあり

(ながと観光なび ななび 参照)

千畳敷から眺める日本海は絶景そのものです!!

また、キャンプ場にもなっているためキャンプするのもあり!

頂上にはカフェもあるので一服するのもありです!!

No.4

青海島

青海島とは

北長門海岸国定公園の中心に位置する青海島は、周囲約40kmで、別名『海上アルプス』と称され、大自然が削り上げた洞門や断崖絶壁・石柱など数多くの奇岩・怪岩などの芸術作品が多く、まさにスケールの大きい自然美術館と言えます。そんな青海島の景色を、陸上からは青海島自然研究路を散策しながら、海上からは青海島観光遊覧船に乗って楽しむことができます。青海島は、スキューバダイビングの良質なスポットとしても人気があり、その人気は口コミで広がり、今では県内外から多くのダイバーが訪れるまでになりました。青海島特有の地形や希少な浮遊系生物などを見ることができます。

住所〒759-4106 山口県長門市仙崎紫津浦
アクセス・JR長門市駅からバスで約20分
・中国自動車道美祢ICから車で約50分
駐車場150台
駐車場料金■乗用車(普通車・軽自動車)
500円/回

■バス(大型・中型・マイクロ)
1,500円/回

■二輪車
100円/回

※駐車場入退場毎に料金が必要となりますのでご注意ください。

(ながと観光なび ななび 参照)

千畳敷は高いところから日本海を眺めるのにオススメですが、こちらは

もっと近くで日本海を眺めたい方にオススメです!!

また、青海島に入る手前にはセンザキッチンという道の駅もあり食事も

できます!!

センザキッチンはレンタサイクルや観光船もあり青海島を陸から海から

楽しめます!!

また、バーベキューや小さい子供にオススメな「おもちゃ美術館」もあり

家族で楽しめます!!

〇住所

センザキッチン
〒759-4106 山口県長門市仙崎4297-1
TEL:0837-27-0300

No.5

秋吉台

秋吉台とは

秋吉台(あきよしだい)は、山口県美祢市中・東部に広がる日本最大のカルスト台地。北東方向に約16km、北西方向に約6kmの広がりを有し、台地上の総面積54km2、石灰岩の分布(沖積面下の潜在部を含む)総面積93km2、台地面の標高180〜420mである。

厚東川によって東西二つの台地(東台と西台)に分けられ、東側地域が狭義の秋吉台(特別天然記念物国定公園)である。

秋吉台のカルスト台地はひとつの石灰岩の大地塊からなるが、その厚さは西台の西端で50〜200m、東台の東北端で1000m以上に達することがボーリングデータから知られている[1]

東台には秋吉台科学博物館や秋吉台エコミュージアム、長登銅山文化交流館、秋吉台家族旅行村、秋吉台少年自然の家、秋吉台ユースホステル秋吉台道路など、学術研究や観光用の施設が数多く整備されている。西台の麓の美祢市街地には美祢市歴史民俗資料館、美祢市化石館がある。

(Wikipedia 参照)

ここはドライブに是非オススメしたい場所です!!

写真では表現できない感動がそこにはあります。

日中に行くのもオススメですが夜に行く秋吉台は星が綺麗で

ずっと見ていれます。

また、近くにMine秋吉台ジオパークセンターKarstarがありアイスクリーム

を食べることもできます。

山々の絶景を見に来てください!!

No.6

秋吉台サファリランド

秋吉台サファリランドとは

秋吉台サファリランド(あきよしだいサファリランド)は、山口県美祢市美東町にあるサファリパーク形式の動物園および遊園地

1977年(昭和52年)開園。湯田温泉を中心に山口県内各地でホテル事業を展開するタナカホテルグループによって運営されている。民営であるが周辺の大正洞景清洞とセット入場券を販売するなど、美東町の観光資源として有効活用しようという動きも見られる。

国定公園秋吉台の外縁の一角に約70種、700頭羽の動物が飼育されており、自家用車または専用バスで園内を巡って見学を行う。トラライオンの姿を模した専用バスは車体の一部に外開きの窓が設けられており、餌やりの体験ができる構造となっている。また、一部のゾーンでは車外に出て小動物らと直接ふれあうことも可能となっている。

(Wikipedia 参照)

子供連れにもカップルにもオススメです!!

通常の動物園とは違い自分の車で檻の中では無く、野生に近い

状態での動物を見ることができます。

車のすぐそばまで動物が来るのでドキドキします。。。

※危害を加えないように職員さんがところどころに車で

待機しているので安心です。

一味違う動物園を楽しみたい方は是非!!

〇受付時間

 4/1~9/3010/1~3/31
マイカーコース9:30~16:009:30~15:30
エサやりバスコース9:00~15:30
※始発は9:30出発
9:00~15:30
※始発は9:30出発
動物ふれあい広場
(受付時間)
9:30~16:009:30~15:30

〇入園料(自家用車で回る場合)

 大 人
(中学生以上)
小 人
(3才以上)
シニア
(70才以上)
入園料2,6001,6002,300
タブレットガイド600円/台
※全車1周目は必ず必要です(再入園でご利用希望の場合100円)

〇入園料(エサやりバスで回る場合)

一般入園料+エサやりバス代
大 人
(中学生以上)
3,700 × 人数分
入園料 2,600円 バス代 1,100円
小 人
(3才以上)
2,700 × 人数分
入園料 1,600円 バス代 1,100円
シニア
(70才以上)
3,400 × 人数分
入園料 2,300円 バス代 1,100円

〇入園料(徒歩の場合)
※ふれあい広場と遊園地しか入れません

 大 人
(中学生以上)
小 人
(3才以上)
入園料1,200800

〇交通アクセス

車

■高速道路中国自動車道 美祢東JCT →小郡萩道路 絵堂ICから 約3分 十文字ICから絵堂IC区間は無料となります■近隣山口市から約40分下関市から約1時間50分萩市から約40分
バス・電車・レンタカー・タクシー
■新山口駅から路線バスで 約1時間新幹線-新山口駅-路線バス-秋芳洞-路線バス-サファリ■新山口駅から車で 約50分新幹線-新山口駅-レンタカーまたはタクシー-サファリ

山口県地図 自動車専用道路(無料)から3分で到着
■中国自動車道 美祢東JCT→ 小郡萩道路 絵堂ICから 約3分
※十文字ICから絵堂IC区間は無料となります■県道28号小郡三隅線 ■県道36号秋芳三隅線■県道239号銭屋美祢線 ■県道32号萩秋芳線
 

秋吉台自然動物公園サファリランド
〒754-0302 山口県美祢市美東町赤1212
TEL 08396-2-1000 FAX 08396-2-1005

(秋吉台サファリランドHP 参照)

No.7

周防大島町

周防大島町とは

周防大島町(すおうおおしまちょう)は、山口県南東部の屋代島(周防大島)に位置する。1町で大島郡をなしている。

(Wikipedia 参照)

島全体が観光地です!!

その中でもオススメなのは

①前島航路(スナメリウォッチング)

【前島航路料金】
大人280円(往復560円)
小学生140円(往復280円) ※未就学児は無料

【前島航路運行表】
久賀→前島 7:10 11:20 16:00
前島→久賀 7:35 11:45 16:25
※久賀7:10発の便は乗船場にて直接チケットをお買い求めください(その他の便は観光協会にてお買い求めください)

【お問い合わせ】
周防大島観光協会 TEL 0820-72-2134
山口県周防大島町久賀4316ふるさと館1F

周防大島と前島を結ぶ連絡船はスナメリに出会える航路となっています。

毎回見れるとは限りませんが20分の船旅も経験でき一石二鳥です!!

瀬戸内海を船で眺めながらスナメリを探してみてはどうでしょうか。

②真宮島

3時間だけの奇跡。
周防大島(屋代島)から100mほど離れて浮かぶ無人の小島だが、干潮時刻の前後3時間だけ姿を現す道を通って渡ることができる。
奇跡のような道は恋愛にまつわるパワースポットとして人気を集めている。
干潮待ちはすぐそばの道の駅「サザンセトとうわ」で。

真宮島は道の駅サザンセトとうわの裏、約100mの沖合いに浮かぶ無人島です。
島までの道順など道の駅の情報コーナーでご案内しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。

住所
周防大島町西方1958-77(Googleマップ

連絡先
TEL 0820-78-0033

営業時間
10:00~18:00

定休日
毎週水曜日(水曜日が祝日の際は翌日)

サービス
レストランや情報コーナー、チャレンジショップなどの施設あり

公式サイト
http://www.sazan-seto.com

(スオウオオシマドットコムHP 参照)

干潮時に渡れる島は小豆島が有名ですが山口県にもあるんです!!

道の駅から行けるため道に迷う心配もありません!!

数時間の奇跡を是非!!

③ギャング丼(アロハオレンジ)

ギャング丼は良質な国産牛の赤身肉を強火で一気に焼き上げ、それを職人の手で適度な厚みにカットすることによりおいしくいただける、肉のプロフェッショナルの当店だからこそ提供できる逸品です。

(公式サイト 参照)

これは絶品です!!

山盛り入った肉を腹いっぱい食べれます!!

また、レアが苦手な方にも食べれるようにステーキやロコモコなどもあるので

周防大島に来たなら是非行ってみてください!!

アロハオレンジ
742-2301 山口県大島郡周防大島町久賀7270
(ビー玉海岸向かい側 / 玖珂ICより約35分)
公式HP:ALOHA ORANGE | 山口県周防大島のハワイアンレストラン

No.8

錦帯橋

錦帯橋とは

錦帯橋(きんたいきょう)は、山口県岩国市錦川架橋された、5連の木造アーチ橋である[1][2]

日本三名橋日本三大奇橋に数えられており、名勝に指定されている。藩政期史料には「大橋」と表記されることが多く、また「凌雲橋(りょううんばし)」「五竜橋(ごりゅうばし)」「帯雲橋(たいうんばし)」「算盤橋(そろばんばし)」などとも呼ばれていた[3]。「錦帯橋」という美名は、完成後に定着した説が有力とされている。文書による初出は宇都宮遯庵の記述した文書内である。

5連のアーチからなるこの橋は、全長193.3メートル[4]、幅員5.0メートルで、主要構造部は継手や仕口といった組木の技術によって、は1本も使わずに造られている[4]。 石積の橋脚に5連の太鼓橋がアーチ状に組まれた構造で、世界的に見ても珍しい木造アーチ橋として知られる[4]。 また美しいアーチ形状は、木だけでなく、鉄(鋼)の有効活用がなされて初めて実現したものである。杭州西湖にある堤に架かる連なった橋からヒントを得て、1673年に創建された。西湖の錦帯橋とは2004年に姉妹橋となっている。現在、そのほとりには、錦帯橋友好の石碑が建立されている。

の名所として、吉香公園と共に日本さくら名所100選に選定されている。

741-0062 山口県岩国市岩国1丁目5-16

(Wikipedia 参照)

春夏秋冬綺麗に映える橋ですが、桜の時期の錦帯橋は絶景です。

山口県の東の端にある岩国市にあるので、広島観光の際にも

立ち寄って下さい!!

No.9

唐戸市場

唐戸市場とは

唐戸市場はふぐの市場としてはもちろんのこと、タイやハマチの市場としても有名です。地元の漁師さんたちが獲得したり育てた魚も直接販売しており、地方卸売市場としては全国的にも珍しい販売形態を行う市場です。農産物の直売所もあり、漁業者や農業者が軒を並べて販売しています。また、あらゆる食材を取り揃えた「総合食料品センター」としての役割も果たしており、季節を織り成す食材で活況を呈しています。

現在は、毎週末と祝日に「活きいき馬関街(ばかんがい)」を開催中です。この「馬関街」は魚食普及を目的に魚を楽しんで食べてもらうための飲食イベントとして開催しており、旬の魚をリーズナブルにお買い求め頂けるほか、多数の海鮮屋台が出店し、出来立ての魚料理を味わって頂ける、目にも舌にも楽しいイベントとなっております。

唐戸市場は「関門の台所」として、地方卸売市場及び交流市場としての役割を担い、訪れる人々の食生活に寄与するため、伝統を守りつつも新しい試みにチャレンジしています。

住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50

  • JR下関駅より 10分
  • JR新下関駅(新幹線)より 30分
  • 中国道下関ICより 15分
  • 門司港桟橋より 5分

(公式HP 参照)

週末だけ開催される活きいき馬関街では新鮮な寿司やふく汁、揚げ物などを

リーズナブルな価格で食べれます。

山口県は海鮮がとにかく旨いので外で海を見ながら寿司を食べたい方は是非!!

また、近くに水族館や遊園地もあるので紹介します。

海響館

〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと 6番1号
 083-228-1100
〇営業時間
通常 9:30-17:30
最終入館 17:00

通常料金
区分大人(高校生含む)小・中学生幼児(3歳以上)
一般2,090円940円410円
団体(20名以上)1,780円730円310円

下関らしい展示として世界一の種類数を誇るフグ目魚類の展示や、国内では珍しいイルカとアシカの共演ショーの開催、国内最大級のペンギン展示施設では野生の生息環境を再現しペンギンたちがいきいきと生活する姿やペンギンが群れで泳ぐ姿をご覧いただくイベント「ペンギン大編隊」の実施など、教育的配慮の基、「生き様展示」を取り組みとして掲げ、動物の本来持つ習性や行動の展示を行っています。

(公式HP 参照)

はいからっと横丁

所在地〒750-0036  山口県下関市あるかぽーと1-40 MAP
083-229-2300
交通アクセス(1)JR下関駅からバスで5分
(2)中国自動車道下関ICから車で15分

九州を眺めれる観覧車もあります!!

乗り物は小さい子供向けです。

入園は無料で乗り物に乗るために料金がかかるシステムです。

No.10

笠戸島・はなぐり海岸の海上プロムナード

笠戸島・はなぐり海岸の海上プロムナード

『笠戸島(かさどじま)』は、山口県南部の瀬戸内海に浮かぶ三日月形をした島で、瀬戸内海国立公園に含まれます。
笠戸大橋で本州と結ばれているので交通の便もよく、風光明媚な海岸風景にも恵まれ、観光スポットとしても魅力的な島です。

笠戸島の北西部にある『はなぐり海岸』は、夏に大勢の海水浴客で賑わう美しいビーチを中心に、親水緑地や展望台、魚釣り用の突堤などが整備された海浜公園です。

はなぐり海岸
住所/山口県下松市笠戸島はなぐり
電話/0833-45-1841(下松市産業観光課)
営業時間/24時間訪問可能、海水浴場は7月半ば~8月後半に開設
駐車場/あり(無料)
最寄駅/JR下松駅からバスで15分
http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/11127

(瀬戸内FinderHP 参照)

オススメするのは笠戸島の海水浴場にある全長約300mの海上遊歩道です!!

海を渡れる遊歩道はなかなか無いので歩いて散歩するのも良し、夕日を見るの

も良し、魚釣りするのも良しです!!

No.11

別府弁天池

別府弁天池とは

透き通ったブルーの水が不思議なほどの美しさを見せる湧き水「別府弁天池」。
この湧水は摂氏14度の透明度の高い水で、環境庁より昭和60年7月20日、日本名水百選に選定され、灌漑や養鱒にも利用されています。併設されている美祢市養鱒場釣り堀では、ニジマス釣りを楽しむことができます。
また、ここは別府厳島神社の境内でもあり、その昔、辺りを開墾したものの水不足に悩む長者が、夢のお告げ通りに弁財天を勧請すると水が湧きだしたという伝説があり、毎年秋にはこの神与の水に感謝の気持ちをこめ、念仏踊りが奉納されています。

※地域の方々の飲み水等の生活水でもある為、手や足を池の水に浸ける行為は禁止されています。

 所在地山口県美祢市秋芳町別府1591番地2(美祢市養鱒場)
 交通アクセス中国自動車道「美祢IC」から車で25分
※カーナビには下記お問い合わせ先の電話番号を入力してください
 お問い合わせ美祢市養鱒場
TEL:0837-64-0203 

(一般社団法人 美祢市観光協会HP 参照)

とにかく綺麗な水です。。。。

ニジマス料理を食べれるところもありオススメです!!

 

 

 

 

以上、今回は山口県の観光地を紹介しました。

山口県は良いところいっぱいなので番外編で桜などを紹介していく

予定です。お楽しみに!!

タイトルとURLをコピーしました